インターネットカジノのおすすめは!

インターネットカジノブログ

インターネットカジノブログでゴーストライダースロットにとてつもなく感動してしまいました!もともとファンだったのですがスロットになっていからさらに美しくてすばらしくなっていました!

ゴーストライダーフリーゲーム

読了までの目安時間:約 2分

ゴーストライダーのスロットをさらに見て行きたいと思いますね

ゴーストライダースロットのフリーゲームを紹介します

フリーゲームとはボーナスのようなもので
あたりが揃うことで発生するイベントの一つですね

10回程無料でスピンすることができ
その時、GETできた金額の総合計がそのままボーナス金額となるわけです

とても面白いですね、
フリーゲームにぜひ当たるといいですね。
オンカジにも紹介されちるほど人気なものなので
ぜひともこの目で見てみたいのです。

スロットにはラインというものがあって
金額も結構低い金額ではじめることもできます

オンラインカジノのスロットというと
カジノと聞くと日本人の意識として

かなり高額のものをイメージするかもしれませんが
この動画のように少額から実際はできるんですね。

少額で賭ける分、配当金額も少なくはなってしまいますが
できるだけ多くオンラインカジノを楽しみたいという方には
ぜひともおすすめの方法といえますね。

それでは今回はっこのっくらいで終わりたいと思います。

私達夫婦がはまっているギャンブルについて

読了までの目安時間:約 2分

身近なギャンブルというと
パチンコにパチスロ、競馬に競艇などでしょうか。

私と夫はパチンコやパチスロが好きなため、
休日には2人で仲良く近くで
でるとうパチンコ店まで足を運んでいます。
パチスロには設定があるので、
設定が高い台を見極めることが大切です。

しかしパチンコには設定がないので、
どの台がでるのかは台の様子を
見てきめなければいけないのです。

パチンコ店によってはイベントを行い、
その日に限ってはとても出している場合があります。

そんな時は開店前の何時間も前から
沢山の人が並び席を確保しようとしています。

私達夫婦も仕事が休みの時に開催されている
イベントの時は、朝早起きして出かけていって並んでいます。

朝からの台はいい台に当たればいいのですが
出ない台に当たってしまうと、
何万円つかってお1度も当たってくれません。
こればかりは運なのでなんとも言えないですよね。
勝つときもあれば負けるときもあり、
大勝したときにはやはりとても楽しく興奮してしまいます。

競馬

読了までの目安時間:約 2分

ギャンブルといえば、競馬、競艇、競輪、
パチンコ…宝くじもある意味ギャンブルみたいなものだよなぁ。

あと、toto(サッカーくじ)とか。
やったことがあるのは、競馬、パチンコ、
toto、まぁ、宝くじも買ったことあるけれど。
この中で、一番おいしい思いをしたのは競馬ですね。

知り合いがやっていて、
場外馬券売り場について行ったのが始まりでした。
そして、初めて買った馬券が
当たって味をしめ、ハマったって感じです。

その当時は丁度オグリキャップ
という有名な馬が引退した直後で、いわゆる競馬ブーム。

オグリキャップの出世物語を
読んで感動して、毛色がオグリと同じ芦毛
(年をとると白馬になる毛色)馬を応援しました。

コンスタントに芦毛で強い馬が
出てきた頃でもありハマる要素がたくさんで、
数年後には牝馬だけの大きなレースで1,2着が芦毛馬で、
2着馬が人気がなくて、初万馬券を取りました。
嬉しくて今でも覚えています。
儲けたお金があぶく銭といいますが、形に残るものを買いました。

うらやましがられるパチンコの大当たり

読了までの目安時間:約 2分

夫が一時期パチプロをしていたことがあるくらいなので、
たまに夫婦でパチンコ屋さんに行くことがあります。

私はもともとはパチンコなんか全然したことがないのですが、
一応の基本を夫に教えてもらって
あまり負けこまないように
上手に打つ方法は覚えました。

でも台選びなんかはけっこう適当で、
人がいるのがきらいだから端っこの台とか、
空いている島とかいう風に座ることが多々あります。
しかしなぜかわりと早くに当たることが多いです。

ケチだからあまりお金をつぎ込まないので、
すぐ当たらないと打つのをやめるから
というのも大きいですが、夫にも
その友達のパチンコ好きな人にも
当たるのが早くてうらやましがられます。

玉を共有できるシステムのお店などでは、
私が当たるとその出玉で夫が打てたりするので、
お金で打つよりもお得にもなります。

私自身は早くあたっても特に驚かないというか、
確率はわかっているけれどもどちらかというと
早く当たるのが普通かな、
と思ってしまうような性格なのでそれがいいのかもしれません。

最近の投稿
カテゴリー
タグ
アーカイブ